瑠璃光寺には 毛利家墓所がある、毛利家菩提寺の別当院跡あたりが香山園といわれ その参道は、うぐいす張りの石畳といわれていて、石塔と石塔の参道をある場所にて、手を叩くと響く音がする。
お寺の鳴き竜で、天井の下で手を叩くと 竜が鳴いているような響く音がするお寺が日本にはいくつかあるが、 その感じを石畳にて味わえる。
参道を作ったときの副産物のようだが、参道のある空間が 偶然と重なったみたいだ。
なかなか面白く感じた。
何度もその響く音を試していた。
その手を叩く共鳴音はじつにユニークだった。
香山園あたりは、自分の好きな赤松が多く、いろいろな形のその松の朱はなんとも言えない色の感じだ。
自分のなかでは、初めての瑠璃光寺のあたりは 、また来たい場所になった。
スポンサーサイト